月に1回の外国語♪(1年生)

1年生は、月に1回学活の時間に外国語活動を行っています。Hello Songは毎回歌うので、ばっちり歌えるようになりました。「Hands up!」といいながら先生の動きを真似て手を挙げたり、先生の「Sit down.」「Stand up!」にあわせて立ったり座ったり、動作をつけて歌を歌ったりしました。

2月の外国語活動は、「動物」の英語での言い方を知り、発音したりゲームをしたりしました。動物のジェスチャーゲームをして、一緒に楽しく英語の活動をしました。

2年生でも英語に興味をもち、楽しみながら慣れ親しんでほしいと思います。

書き初めをしました!(2年生)

1月11日(木)書き初め大会を行いました。

それぞれ心を落ち着かせて「何にでもチャレンジ」と丁寧に書きました。

書き初め書き初め書き初め書き初め

 

書いた後には友達の作品を鑑賞し、良いところをたくさん見つけてほめ合う姿が見られました。自分の作品の良いところや、がんばれたところもたくさん話してくれました(^^)

鑑賞鑑賞

「何にでもチャレンジ」する姿勢で3学期もがんばってほしいと思います☆

2年生☆歯みがき指導

11月30日(木)歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導を受けました。昨年、教えていただいた「歯みがきのお話」をよく覚えている子がたくさんいたので、衛生士さんの質問に元気よく答えていました。

お話を聞いた後は、染め出し液を使って、歯みがきの練習をしました。「朝しっかり磨いてきた!」と自信満々だった子も、磨きにくい歯が確認できていました。『1本ずつ丁寧に』とお話を聞いたので、鏡を見ながら一生懸命磨きました。

    

さっそく、この日の給食から「一口30回噛もうね!」と声をかけあっていました(^^)お家でも教えていただいたことを意識して生活してほしいと思います♪