4年生では理科の学習の一環でゴーヤを植えましたが、その他にミニトマトときゅうりを育てることにし、その苗を植えました。大きく育つようみんなでしっかり育てていきます。
「その他」カテゴリーアーカイブ
いちご狩りに行ったよ
幼稚園、2年生、5年生で丹波たぶち農場さんに行き、いちご狩りの体験をしました。大きくて甘い、いちごがいっぱい。子どもたちは夢中になって、たくさんのいちごを食べました。丹波たぶち農場さん、おいしい、いちごをありがとうございました。
6年生 修学旅行 無事帰校!
修学旅行から、14名全員元気にもどり、帰校式を行いました。たくさん学び、楽しみ、とても充実した素晴らしい2日間でした。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。土日でたくさんお話を聞いてあげてくださいね!
6年生 修学旅行 2日目 宮島&広島焼き体験
2日目の午前はフェリーに船に乗って宮島まで行きました。厳島神社に行ったり千畳閣の見学をしたりする事で、平清盛をはじめ、たくさんの歴史にふれることができました。
お土産の時間には、家族や自分のために真剣にお土産を選ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。
午後にはまた広島市に戻り、サンフーズさんで広島焼きの体験をさせていただきました。具だくさんで、ひっくり返すのがとても難しかったですが、上手に作ることができました。自分たちで作った広島焼きは格別においしかったことでしょう。ぜひ、家族のみなさんにふるまってほしいと思います。
さぁ、これで、修学旅行の全日程を終了しました。
たくさんのおみやげ話を持って帰ります。



6年生 修学旅行2日目
14人元気に2日目のスタートです。
2日目は宮島へ行き、厳島神社を訪れます。
ゆっくりお土産をみる時間もあるので、今日も充実した1日になりそうです。


6年生 修学旅行1日目 ホテルでの様子
今年の修学旅行のお宿もグランドプリンスホテル広島さんでお世話になります。
きれいなホテルに子どもたちの目も輝いていました。
午後は広島記念公園内をたくさん歩いたのでお腹はペコペコ!
みんなでおいしく食事をいただきました。
部屋に入ってからはそれぞれ楽しく過ごしました。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。



6年生 修学旅行1日目 平和学習
午後からは中国新聞社で体験講話を聞いたり、現地のガイドさんから公園内の碑についてお話を聞かせていただきました。
体験講話から、戦争は人の心を奪うものであり、平和とは互いに思いあうことであるということを教えていただきました。
碑めぐりでは、一つ一つに意味があることを教えていただきました。
自分の五感を使って学べた半日になりました。




6年生 修学旅行 1日目
無事に広島に到着し、広島平和記念公園で平和のセレモニーを行いました。お天気も良く、みんな元気です。2日間しっかりと学習してきます。
2年生 人権の花を植えたよ
人権啓発活動地域ネットワーク協議会の方々に植え方を教えていただき、ペチュニアやベゴニア、サルビアなどの花を植えました。これからも一人一人の人権を大切にして、「思いやり」や「やさしさ」がいっぱいの学校にしていきます。
1年生 はじめてのみんな遊び
1年生みんながもっと仲良くなれるように、休み時間にみんな遊びをすることに決めました。遊びは、みんなが楽しめるような遊びを子どもたちが考えました。初めてのみんな遊びは、イス取りゲーム!大盛り上がりで「またやりたい♪」という声がたくさん聞こえてきました。これから、毎週月曜日の20分休みにみんな遊びをします。笑顔をいっぱいの時間になりますように☆