10月4日(金)に、西紀3小学校の4年生で神戸へ校外学習に行きました。この日を楽しみにしていた4年生たちは、生き生きと活動し、学習することができました。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
6年生 赤ちゃんとのふれあい体験
10月3日(木)、丹波篠山市の思春期保健福祉体験学習事業として赤ちゃんとのふれあい体験をさせていただきました。
赤ちゃんの成長についてお話していただいたり、抱っこの仕方を教えていただいたり、実際に赤ちゃんを抱く体験をさせていただきました。
慣れている子もそうでない子も、大切に赤ちゃんを抱き、学校では見られないようなキラキラした表情が印象的でした。
お母さん方の思いを直接聞かせていただく時間もあり、家族の思いについても改めて考えることができました。
10月の下校時間と行事予定です。
不審者避難訓練を実施しました


9月26日(木)に不審者対応の避難訓練を実施しました。子どもたちは、1学期の火災の避難訓練で学んだ「おはしも」を意識して、避難したり、静かに待機したりすることができていました。訓練後、体育館で警察の方からお話を聞きました。登下校や家の外では「いかのおすし」を意識すること、また家にいる時でもインターネットやSNSにも危険が潜んでいるということを教えてくださいました。また、自転車での交通ルールについても触れてくださいました。学校の中での安全、登下校や学校外での安全、家での安全など、自分の身を守るための行動やルールについて、これからも指導を続けていきたいです。ご家庭でも、お話する機会をもっていただき、一緒にお子様の安全を守っていけると嬉しいです。
1年生 ドキドキ★初めての運動会!
小学校生活での初めての運動会は、どの種目でも力いっぱいわんだふるに頑張ることができました。初めてのことだらけで不安も疲れもあったかもしれませんが、練習の成果を出し切り、大成功の本番となりました。これからも、たくさんの初めてに挑戦していきます!!
運動会が終わりました。
9月22日(日)、令和元年度運動会。みなみっ子の全力パワーのおかげで、無事終えることができました。子どもたち一人一人の成長を感じるよい運動会になりました。あたたかいご声援をありがとうございました。入場行進
みなみん体操
1・2年生リレー
3・4年生リレー
5・6年生リレー
篠山どっこいしょ
組み体操
南中ソーラン
赤組応援合戦
白組応援合戦
閉会式
運動会延期のお知らせ
明日の運動会は、秋雨前線と台風17号の影響により、天候不良が予想されますので、延期とさせていただきます。9月22日(日)の実施については、朝6時30分に判断して、連絡メール及び防災無線でお知らせいたします。
今日は予行演習でした!
18日(水)に予行演習を実施しました。スタートは少し曇り空でしたが、最後まで通して練習することができました。赤組も白組も最後まで、力いっぱい頑張ることができました。本番まで、練習できるのも残り2日!今日の予行を通して見つかった課題を、更に練習して演技に磨きをかけたいと思います。
低学年!表現練習開始
4日(火)に「ささこい」の方々にお越しいただき、「ささやまどっこいしょ」を教えていただきました。かっこよく踊るためには、「笑顔と元気」が大切だと教えていただきました。本番に素晴らしい演技ができるよう、毎日練習がんばります!!