6年生を送る会

3月8日()の3・4時間目に6年生を送る会を実施しました。まず始めに全体でのゲームとして、1~4年生が6年生とじゃんけんをして、勝ったらインタビューをするゲームをしました。その後は、仲良し班に分かれて、射的・ペットボトルボウリング・先生についてのクイズ・風船ばくだん回し・空きかん積み上げの5つのゲームを回って、みんなで楽しみました。最後は、1~5年生が6年生のために心を込めてつくったプレゼントを渡し、お礼として6年生からは自分たちが合奏している動画を見てもらいました。会の進行やゲームの説明等に一生懸命頑張っていた5年生のお陰で、たいへん楽しい、そして盛り上がりを見せた6年生を送る会でした。5年生のみなさん、これまでの準備そして当日の進行等、本当にありがとうございました。

参観日

2月16日(木)は、今年度最後の参観日でした。自分のことをふり返って発表する学年が多かったのですが、その中で特技を披露したり、保護者の方への日頃の感謝を表したり、自分のこだわりの名言を説明したりと内容も盛りだくさんでした。また、5年生は体育の授業のふだんの取組の成果を発表したり、6年生は授業の後半で、友だちの幼い頃の写真を見て誰なのかを当てるクイズをして保護者へプレゼントを渡すなど、みんなで楽しみながら参観授業を受けていました。寒い日でしたが、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。

神戸どうぶつ王国、たくさんの動物に出会ったよ!(1年生)

9月30日(金)に待ちに待った神戸どうぶつ王国への校外学習へ行ってきました。バスで約1時間、西紀北・西紀小の1年生と一緒にみんなで神戸へ向かいました。

他にもたくさんの学校から見学に来られていましたが、比較的ゆったりと園内を見学することができました。入場口ではアルパカがお出迎えをしてくれました。まだ木の上で寝ているレッサーパンダや、思いの外顔を動かしたハシビロコウ。のそのそと自分たちの近くを歩くカピバラなど、たくさんの動物に出会ってきました。

 

バードショーでは鳥たちの習性を聞いたり飛ぶ華麗で雄大な姿を間近で見学したりと大満喫することができました。朝からお弁当などお世話になりありがとうございました!!