6月16日に、育成会保健体育部主催のドッジビー大会を行いました。子どもたち、保護者の皆さんが一緒になって交流をしました。どの対戦も白熱し、とても盛り上がりました。景品もたくさんあって、どのチームも大喜びでした。
6月16日に、育成会保健体育部主催のドッジビー大会を行いました。子どもたち、保護者の皆さんが一緒になって交流をしました。どの対戦も白熱し、とても盛り上がりました。景品もたくさんあって、どのチームも大喜びでした。
6月13日(木)に、第2回クラブ活動を行いました。子どもたちはみんなとても楽しみにしていたので、笑顔いっぱいの50分間でした。今年度のクラブ活動はあと2回です。
6月7日(金)に友だちのよいところみつけのシールがたまったので、パーティーを行いました。だるまさんがころんだやドッジビーなどをして楽しみました。
6月9日(日)に親子活動でミニ運動会を行いました。さまざまな競技を親子で楽しみ、笑顔溢れる親子活動になりました。楽しい思い出ができました。
6月6日(木)全校生でプール掃除を行いました。1年生から3年生はプールサイドや更衣室の掃除、4年生から6年生は小プールと大プールの掃除を行いました。晴天の中、1年間の汚れをたわしで磨き、とてもきれいになりました。プール開きが待ち遠しくなりました 。
5月30日は、第1回クラブ活動の日でした。昨年度と同様に4つのクラブで行っています。今年度は全4回と回数は少ないですが、子どもたちはとても楽しみにしています。講師として来ていただいている先生方お忙しい中ありがとうございました。残り3回もよろしくお願いします。
4年生では理科の学習の一環でゴーヤを植えましたが、その他にミニトマトときゅうりを育てることにし、その苗を植えました。大きく育つようみんなでしっかり育てていきます。
幼稚園、2年生、5年生で丹波たぶち農場さんに行き、いちご狩りの体験をしました。大きくて甘い、いちごがいっぱい。子どもたちは夢中になって、たくさんのいちごを食べました。丹波たぶち農場さん、おいしい、いちごをありがとうございました。