ひまわり組さんでは、夏のお楽しみ会などで「ぼくのミックスジュース」を上手に歌たえるようになったので、本当のミックスジュースを作っていただきました。みんな目を輝かせながらジューサーミキサーを見つめていました。夏のおたのしみでした。
投稿者「nisikimnhp」のアーカイブ
2年生 ワッショイ!夏祭り!
生活科の学習で、「ワッショイ!夏祭り!」をしました。他学年に楽しんでもらえるようなお店を考え、準備をしました。しゃてきやスーパーボールつかみなど、どのグループも工夫を凝らして楽しみました。大成功!!!
2年生 町たんけん
7月12日に高屋地域にある「明文堂工業株式会社」さんに行きました。会社の概略説明を聞いたり、工場の見学をしたりしました。工場長さんから、たくさんのことを丁寧に教えていただきました。帰りにはステキなプレゼントもいただき、子どもたちは大喜びでした。
西紀みなみ幼稚園 和寿園との交流
7月8日(月)に和寿園の「たなばた会」に招待していただきました。
幼稚園からは、「おばけなんてないさ」と「ぼくのミックスジュース」の歌のプレゼントをしました。元気よく歌うことできました。その後、笹飾りもつけました。短い時間でしたが、和寿園の方に喜んでもらってよい交流ができました。
2年生 うおんたなへ校外学習
7月2日(火)明石うおんたな市場へ買い物学習に行きました。子どもたちは前からとても楽しみにしていました。事前にうおんたなについて知り、インタビューを考えたり、何を買うか決めたりしました。うおんたなでは、たくさんのお店がずらりと並んでいました。勇気を出して、インタビューをしたり、お金を払ってお目当ての品物を買ったりすることができました。
4年生 浄水場見学・第1回スクールブリッジ
7月1日(月)に、浄水場見学と第1回スクールブリッジがありました。浄水場では、どのようにして川の水をきれいな飲める水にしているのかを学びました。スクールブリッジでは西紀北小学校に行き、西紀3校の4年生同士交流を深めました。
6月学校だより
自然学校 もうすぐ西紀南へ
午後は、磯観察をしました。
ヤドカリ、ヒトデ、ウニなど、たくさんの海の生き物を見つけました。
予定通り、バスに乗車し、西紀南への帰路につきました。
自然学校最終日 シュノーケル
長かった自然学校も、最終日を迎えました。
お世話になった民宿の方々にごあいさつをして、
竹野スノーケルセンターへ・・・。
天候に恵まれ、楽しみにしていたスノーケルをしています。