1・2年生 校外学習

10月6日(火)に1・2年生は校外学習で兵庫県立丹波並木道中央公園を訪れました。そして、中央公園の方にもお世話になりながら、「秋見つけ」の自然体験をしました。公園内を散策していると、いろいろな「秋」が見つかり、1・2年生のみんなも大喜び。茶色に熟しかけたドングリや、栗の実、紅葉が始まった落ち葉など、見つけたものは、思い思いに持ち帰ってきました。良い天気にも恵まれて、心地よいひとときになりました。

3年生 虫みつけ

10月2日(金)の3・4時間目に理科の学習の一環で、学校の周りに虫を見つけにでかけました。この日は、地域の学校応援団の方にもたくさんお越しいただき、いっしょに虫を探していただきました。ショウリョウバッタやイナゴ、カマキリ、モンシロチョウなどのたくさんのこん虫の他にも、ドジョウやタイコウチなどの水の生き物も見つけることができました。

草むらや田んぼにたくさん生き物がいたことから、「身を守るために草のところにいるんだ!」「バッタは草を食べるから草にいる!」と、これまでの知識と結びつけながら話をする子どもたちもいました。

学校応援団の皆様、ご協力ありがとうございました。

虫みつけ

虫みつけ

6年生 茶道教室

学校応援団の一環で地域の方にお世話になり、茶道体験をしました。社会科の室町時代の文化を体験する取組の1つです。お茶のたてかたやお菓子の食べ方などそれぞれの作法を教えていただきました。現在まで受け継がれている貴重な文化の体験をすることができました。

たくさん学んだ、校外学習!(3年生)

9月29日(火)、中央図書館と大熊窯さんへの校外学習を行いました。

中央図書館では、本の冊数や、利用者の数、図書館で行われているイベントなどについてお話を聞かせていただいたり、実際に館内の様子を見させていただいたりしました。図書館の中は、わたしたちが普段利用している部屋だけでなく、新聞を保存している部屋があることや、2階にも本が置かれていることを教えていただきました。

大熊窯さんでは、立派な登り窯を見せていただきました。なんと長さは約45m。また、実際に陶芸体験をさせていただいたり、ご主人にプロの技を見せていただいたりしました。粘土のかたまりが、一瞬にして形を変える姿に子どもたちはくぎ付けになっていました。自分たちがつくった陶芸品が出来上がるのもとても楽しみです。

これからも、社会科の学習を通して、社会で活躍される方たちや、社会のようすについて学んでいきたいと思います。

大熊窯