12月24日、2学期の終業式を行いました。
今年度は放送での終業式を行い、各教室で校長先生のお話を聞きました。
2学期にできるようになったこと、また冬休みにチャレンジしてほしいことなどを各学年、真剣に聞きました。どの学年も、勉強に行事にがんばって取り組んだ2学期となりました。
保護者の皆様、2学期も本当にお世話になりました。よいお年をお迎えください。
12月24日、2学期の終業式を行いました。
今年度は放送での終業式を行い、各教室で校長先生のお話を聞きました。
2学期にできるようになったこと、また冬休みにチャレンジしてほしいことなどを各学年、真剣に聞きました。どの学年も、勉強に行事にがんばって取り組んだ2学期となりました。
保護者の皆様、2学期も本当にお世話になりました。よいお年をお迎えください。
12月15日(火)に、学校応援団の方に来ていただき、地域の活性化に向けた取組を紹介していただきました。まちづくり協議会の活動内容から、地域にたくさんの人が集まってきてほしいという願い、そして公共事業のお仕事の様子から、協力することの大切さや身近に出来るお手伝いも事業の1つであると教えていただきました。このお話を通して、自分たちの町の未来の姿を想像し、よりよい町にしていくためにできることを考えていきます。
ALTのナタリー先生と一緒にクリスマスパーティーをしました。グループでさまざまな形のクリスマスツリーを完成させました。欲しい形のものを英語で伝え、クリスマスツリーに貼っていきました。一足早いクリスマスを楽しむことができました。
12月9日の書写の学習では、書き初めの練習をしました。
地域のお住まいの学校応援団の方に来ていただき、教えていただきました。
書き方のポイントや書くときの姿勢などを教えていただき、バランス良く書けるようになってきました。
感染症対策をしながら、家庭科で調理実習を行い、お弁当作りをしました。色とりどりのおいしいお弁当を作ることができました。レシピを見ながら自分のお弁当を完成させることができました。また、学校応援団の方にも来ていただき、調理補助をお世話になりました。とても楽しいお弁当作りでした。
12月1日に、理科の学習の一環で地層の学習を行いました。化石保護技術員の方に来ていただき、篠山層群やこれまで見つかった化石などについて詳しくお話をしていただきました。子どもたちは興味をもって聞いていました。また、化石石割調査の体験もしました。夢中になって探し、見事、化石を発掘することができました。
11月26日に、兵庫県職業能力開発協会の事業の一環で「ものづくり体験」を実施しました。フラワー台の製作・ミニ屏風の製作・ハーフパンツの作製・ミニ畳花台製作の4つのグループに分かれて、ものづくり体験をしました。プロの方に教えていただき、どのグループも上手に作ることができました。ものづくりは工夫したり、失敗したりすることで向上していくものであると教えていただきました。これからも、何にでもチャレンジするみなみっ子でいてほしいと思います。
11月21日(土)に学習発表会を実施しました。兵庫県内でも新型コロナウィルス感染症が急速に拡大する中、児童も透明マスクを着用して発表をしました。今年度は、こうした制限がいろいろとありましたが、一人一人が練習から精一杯頑張ってきたので、当日の発表が素晴らしいものになりました。そして、どの学年も、ふだんの学びを土台にして、工夫をこらした発表を舞台の上で行い、観る側に訴えかけるものが多くありました。今年度も、大成功の学習発表会でした。
学習発表会が無事に終わりました。学年の持ち味を生かしや発表ができたと思います。今日のこのすばらしい発表を自分たちの自信として、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。