3学期がスタートしました!(1年生)

3学期は一番短い学期ですが、次の学年に向けての準備をする大切な学期でもあります。入学して9ヶ月半。できるようになったことがたくさんある1年生。自分ができるようになったことを大切に成長を感じながら、2年生に向けて新たなことにも挑戦していく3学期にしたいと思います。

今日は書き初め大会をしました。よい姿勢で真剣に取り組むことができました。

冬休みに家庭で練習に励み、今日を迎えた子もいました。2学期の練習の時より上手に書けている子が多かったです。

書き初め大会で書いた作品は、15日~19日まで校内展示します。ぜひ来校してご覧ください。

150周年記念マラソン記録会

12月5日(火)に150周年記念マラソン記録会を行いました。自分に合った目標をたて、「自分と勝負」することにチャレンジしたマラソン記録会。どの学年の児童も一生懸命に走る姿がとてもすてきでした。今回の記録会は、150周年記念ということもあり、地域の方やお家の方にもさまざま形で参加していただきました。子どもたちと一緒に走ってもらったり、子どもたちの励みとなる温かい応援をしてもらったり、子どもたちが安全にマラソンすることができるよう見守りをしてもらったりして、子どもたちも練習してきた成果を発揮できたと思います。今回の記録会では、校内のマラソン記録を塗り替えた子どももたくさんいました。来年のマラソン記録会も楽しみです。

2年生☆歯みがき指導

11月30日(木)歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導を受けました。昨年、教えていただいた「歯みがきのお話」をよく覚えている子がたくさんいたので、衛生士さんの質問に元気よく答えていました。

お話を聞いた後は、染め出し液を使って、歯みがきの練習をしました。「朝しっかり磨いてきた!」と自信満々だった子も、磨きにくい歯が確認できていました。『1本ずつ丁寧に』とお話を聞いたので、鏡を見ながら一生懸命磨きました。

    

さっそく、この日の給食から「一口30回噛もうね!」と声をかけあっていました(^^)お家でも教えていただいたことを意識して生活してほしいと思います♪

学習発表会を行いました!

11月23日(木)、学習発表会を行いました。国語科や生活科、総合的な学習の時間などで学習したことをもとに、内容を工夫をしながら発表することができました。見ている人にしっかり伝わるように、大きな声で気持ちを込めて発表することができました。どの学年も、学年のよさがたくさんつまった発表となりました。保護者のみなさま、地域のみなさま、学習発表会にお越しいただきありがとうございました!

【4年】「われら、宮田川防衛隊!!」

11月23日の学習発表会では、1学期から取り組んできた宮田川の学習についての発表をしました。実際に川探検で感じた自然の豊かさや生き物たちの尊さを自分たちが学んできた言葉で発信することができました。全校生やお家の方々にも堂々と発表する姿を見てもらうことができ、みんな大満足でした!!

【1年生】学習発表会~くじらぐも~

初めての学習発表会。1年生は、たくさん練習してきた「くじらぐも」の劇を発表しました。1年生の体育の時間に表れた大きな雲のくじら。くじらといっしょに1年生は空の旅へ。9月に校外学習で行った「神戸どうぶつ王国」でみた「はしびろこう」と「はやぶさ」が登場し、クイズを出しました。

初めてのことにどきどきしながらも、大きな声で堂々と頑張ることができました。ゆっくり、はっきり、大きな声で伝えることや見ている人に伝えるために、身振り手振りをつけて大きな動きをすること等、見ている人に伝えるために何ができるかを考えて、創意工夫を凝らした楽しい発表になりました。

 

【6年生】学習発表会がんばりました!

11月23日(木)に学習発表会を行いました。6年生は「おりづるの旅~6年生が伝えたい平和の大切さ~」をテーマに平和についての発表を行いました。難しいテーマではありましたが、6年生なりに「平和の尊さ」や「戦争の恐ろしさ」を表現することができたと思います。

また、自分たちの発表だけでなく、各学年の発表前には放送をしたり、題目をめくったり、はじめや終わりの言葉を全校生の前で話したりと本当にたくさんの役割を果たすことができましたね。今回の学習発表会で学んだことをこれからの生活にいかしていきましょう。保護者の皆様にも、たくさんのサポートをしていただきました。本当にありがとうございました。

修学旅行ニュース②

修学旅行2日目は、まず、宮島散策を行いました。千畳閣や厳島神社などの歴史的文化財をガイドさんにお話ししていただきながら、実際に見てまわることができました。

歴史学習の後は、6年生お待ちかねの水族館みやじマリンとお土産お買い物タイムです。家族のことを思い浮かべながらお買い物をしている子どもたちがたくさんいました。宮島を出ると、お昼ご飯は広島焼を体験しました。ひっくり返すのにコツがいりますが、みんなとっても上手に焼くことができおいしくいただきました。

この2日間でたくさんの学びや思い出ができました。この学びをこれからの生活に生かしていきたいと思います。

保護者の皆様、たくさんのサポートを本当にありがとうございました。お家に帰られたらたくさんお話を聞いていただけると嬉しいです。

修学旅行