清掃センターへ見学に行ってきました。(4年生)

社会科「健康なくらしを守る仕事」の学習で、生活で出るごみがどのように処理されているかについて学ぶため、丹波篠山市清掃センターに見学に行ってきました。

たくさんのごみがどのように処理されているのかを実際に自分たちの目で見て、話をきいて学習してきました。市内のごみが1カ所に集められ処理されている様子に、子どもたちは驚きながらもたくさんの質問をして意欲的に学習する姿が見られました。

そして自分たちができることは何かを考え、ごみを減らすことの大切さにも気づくことができたようです。見学してわかったことはしっかりとまとめていきたいと思います。

さあ、始めよう!4年生!!

11名がそろって、元気に4年生のスタートをきりました。

高学年の仲間入りとなる4年生。どんな「4年生」になりたいかをみんなで考えてスローガンを決めました。

11名+1名(担任)が「ONE TEAM」となり、一人一人を大切にしながらいろんなことに挑戦していきたい!というみんなの願いを詰め込んだスローガンが完成しました。

「~やさしく、思いやりのある高学年になろう!大切な仲間、最高の12人!~」

このスローガンのもと、12名で力を合わせて頑張ります!!

 

学習発表会を行いました!

11月23日(木)、学習発表会を行いました。国語科や生活科、総合的な学習の時間などで学習したことをもとに、内容を工夫をしながら発表することができました。見ている人にしっかり伝わるように、大きな声で気持ちを込めて発表することができました。どの学年も、学年のよさがたくさんつまった発表となりました。保護者のみなさま、地域のみなさま、学習発表会にお越しいただきありがとうございました!